2012年4月24日火曜日

戦闘機とかが音速を超えた時に発生する水蒸気の雲のようなもの・・

戦闘機とかが音速を超えた時に発生する水蒸気の雲のようなもの・・

日本語、英語で何と言うか知っている人いませんか?



調べたのですが、わかりません。







音速越えならソニックブーム(Sonic Boom)が発生 コレは空気の壁です。目に見えないと思います。

。。。いや。見えるといえば見えますね。空気の揺らぎが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E...





そして、質問にある水蒸気のようなもの。

こちらは「プラントル・グロワート・シンギュラリティ(Prandtl-Glauert Singularity)」もしくは「ベイパーコーン(vapor cone)」っちてこちらが発生すると音速越えたと思う方が多いですが音速越えなくても発生します。

航空祭などで発生させたりしますが、もし音速を越えていたら観客全員ぶっ飛びます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E...








飛行機雲と言います。別名、航跡雲。英語ではcontrail(コントレイル)と言います。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E9%9B%B2







マッハコーン等で検索してみてください







ソニックブームだと思いますよ

0 件のコメント:

コメントを投稿