変な豆知識を教えてください。前も質問しましたがもっと知りたくなりました。お願いします。
高校生なりに色々考えてみました。つまらない豆知識ですがどうぞ。
・苗字が「赤坂」の人:ローマ字で AKASAKA と書くとどっちから読んでも赤坂。
・東京スカイツリー(新東京タワー)の予定最高高さは634m=武蔵メートル。
・水に物を溶かしたとき、もやもやする現象の名前は「シュリーレン現象」。
・ヘリウムガスを吸って声が変になる現象の名前は「ドナルドダック効果」。
・超音速で飛行する物体の周りに衝撃波のようなものが形成される現象の原因となる名前は「プラントル・グロワート・シンギュラリティ」。
・世界一長い英単語は、Pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis。珪性肺塵症。オックスフォードにも乗ったことがある。
・与那国島の西側の空域は「台湾の防空識別圏」になっている。
・現在建設が進められている高速道路、「圏央道」の正式名称は「首都圏中央連絡自動車道」。
・全宇宙空間に対する、天体の占める密度の割合を言い換えると、「太平洋にスイカ3個」、若しくは「ヨーロッパにミツバチ3匹」。
・オーストラリアで電車を(居眠りなどで)乗り越すことは「違法行為」になる。
・一兆分率:1pptを言い換えると、「岩手県にはがき1枚(面積)」。
・1円玉の製造コストは2円。
・千円札の桜の絵の中に、雄蕊が「ニ」「ホ」「ン」となっている花が存在する。
・地球に降り注ぐ宇宙塵(流星の元)の量は、年間4万トン。
・太陽が地平線で一瞬緑色に輝く現象を「グリーンフラッシュ」という。見ると幸せになれるとか。
・地球シミュレーターの総ディスク容量は最大2PB(ペタバイト)。
・都営地下鉄大江戸線の六本木駅ホームは日本一深く、深度42mで地下7階にある。
・日本一客室数の多いホテルは東京の品川プリンスホテルで計3,680室。
「魔法使いサリー」 本当はサニーだった
http://www.otona-magic.net/word/200186.html
豆知識
「冷たい」と言う言葉は・・・
あまりに冷たいので
「ツメが痛い」からできた言葉です。
0 件のコメント:
コメントを投稿